キッチン・台所関連の梱包の仕方

キッチン・台所関連の梱包の仕方

キッチン、台所にはほんとうに色々なものが数多くあり、正しく荷造りをするためには多くの知識が必要になってきます。

大きい電化製品から小さな小物まで、料理好きな方なら特に道具も多く梱包の仕方に悩む人も多いと思います

私が引越し作業を長年してきた経験や知識を少しお伝えしますのでご自身で荷造りをする人はしっかりと確認しておいてください。

食器類の梱包

ガラスや陶器などの割れ物なので当然、段ボールにそのまま詰めてはいけません。新聞紙で一つ一つ包みます。蓋つきのようなものも一緒に包まず分けて包みます

段ボールの底に緩衝材を敷き詰めます。お皿などの入れ方は「縦に並べて入れる」のがコツです。そのまま重ねて入れてしまいがちですが上からの圧力に弱いのが皿です。重ねるのではなく縦に並べて入れましょう。

グラス・コップの梱包

ガラス製品は慎重に梱包しなければなりませんが、ワイングラスなど薄いガラスはちょっとした衝撃で割れてしまいますので過剰なくらいの梱包が必要になります。

中にも緩衝材を入れ、外側もしっかりと緩衝材を巻き、緩衝材がずれないようにテープでしっかりと止めます。そして段ボールの内周、底にも緩衝材を敷き詰めグラスを逆さにして縦に詰めて並べていきます

最後に隙間にも緩衝材を詰めて動かないようにし、上部にも敷き詰めて隙間が無いように閉じます。

箱を揺らしても中が一切、動かないようにして割れ物、グラスが入っていることを外箱に大きく記載して完成です。

刃物の梱包

包丁、ナイフやハサミなどキッチン用品には刃物が沢山あります。また、刃物でなくても箸やフォークといった先がとがっているものなど様々です。これらのものは新聞紙でくるんだり緩衝材を突き破る可能性があり大変危険です。

刃が段ボールを突き破りほかの荷物を破損させることもありますが、何より運ぶ人を危険にさらします。

刃物類は新聞紙で包み、刃の部分には段ボールで包みしっかりと固定する必要があります。段ボールが外れない、動かないようにしっかりとテープで固定しましょう。

それで完了する人も少なくないですが、段ボールも突き破る可能性があるので、それをそのまま段ボールに入れるのではなく、プラスチックケースの中に入れるのがベストです。

最後に中に刃物が入っていることを目立つように外箱に記載し、だれが見ても刃物が入っている箱、段ボールだとわかる状態にして梱包しましょう。

包丁などが入るサイズのプラスチックケースはたいていどの家庭にもあると思いますし、そんな高い価格でなくホームセンターでも売っています。段ボールを含め、紙だけで梱包するのは避けましょう。

瓶の梱包

宅配などでは瓶専用の段ボールもありますが、引越し時にはすべての瓶ぶんを用意するのは難しいと思います。

瓶はエアキャップで一つ一つ梱包し、細くなっている部分は梱包材を絞るつもりで巻いてテープなどでしっかりと止めます

段ボールの内周に緩衝材を敷き詰め、縦に並べます。瓶が箱の中で動かないように、新聞紙など緩衝材を隙間に入れて梱包しましょう。

キッチン家電の梱包

冷蔵庫や食洗器などの大型家電は業者に任せる人は多いと思いますが、電子レンジ、炊飯器、トースターや電気鍋やホットプレートなどなど、キッチン関連の大型ではないにしても、決して小さくは無い家電は少なくないと思います。

よく段ボールにそのまま入れて梱包する人もいるかと思いますが、結構破損することが多いです。

まずは稼働する部分、例えば電子レンジの蓋などはテープを張り移動中に開いたり閉まったりしないために固定させる。また、テーブルや網など取り外せるものは取ってから梱包するなどすれば輸送中に壊れたり、無用な振動を与えなくて済みます。

段ボールに入りきらないものはいらない毛布などで覆うなどすれば完璧です。引越し業者なら毛布のような梱包材が沢山用意されていると思いますので相談してみてください。

段ボール選び

食器類、ガラス製品を運ぶ段ボールは特別なものを用意しましょう。頑丈で新品のものを用意する必要があります。

段ボール内部での動きをなくす為にも箱がしっかりしていなければ、形が変わり内部のずれにつながります。

また、外から衝撃の保護力も多少はあるので使い古した段ボール、簡単に折れるような薄い段ボールは避けましょう

また、サイズに関してはできるだけ小さいものを選びましょう。食器は多くなれば結構な重量になります。もし、大きい箱に入れれば相当な重量です。

底が抜ける心配はもちろん、大きくて重たいものは輸送時は当然、一番下に積載されます。上に重ねられた荷物に圧縮され、破損する可能性も出てきてしまいます。

また、面積が広ければ、箱の耐久性も弱くなるので食器類を運ぶ段ボールとして有能ではありません。小さくて頑丈な新しい段ボールで梱包しましょう。

段ボールの詰め方

全般的に言えるのは段ボールに詰めるコツは、隙間を開けないということです。箱の中に隙間があれば中で荷物が動きます。

動けば当然、中の荷物同士がぶつかり合い衝撃が加わります。割と強めに振っても中が一切、動かないように
梱包しましょう。

段ボールを揺らして中からなにかしらの音が聞こえたらダメな梱包です。そして、すでにお伝えしたように物によって入れ方、入れる向きにコツがあるものもあります

入れ方次第で破損する可能性がかなり違ってくるので賢い梱包方法を知っておきましょう。

ズバット引越し比較 当サイトNo1利用率
大手から中小まで全国220社以上の業者と提携しており最短1分で一番安い業者が探せる優良一括見積サイト。

引越し侍
CMでおなじみの引越し一括見積りサイトです。全国352社の業者と提携しており5,068万件という紹介をしています。

引越し価格ガイド
利用者の95.2%がまた利用したいという一括見積サイト

引越しラクっとNAVI
ビデオ通話によるオンライン見積もりも。専用のサポートセンターが1度ヒアリングをすることで、引越し会社と話すことなく見積りが出てきます。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)