トラックの大きさ

【ぼったくり?それとも適正?】トラックの大きさを把握しよう

引越しの荷物の量はしっかりと計量する訳ではありません。しかし、荷物の量は引越し料金の内訳として大きく左右する項目です。

荷物の量はトラックの大きさによって区分することも少なくありません。もちろん、荷物が少ない場合にはもっと少ない単位もありますが、一般的な引越しならばトラック単位での価格設定となります

そういった背景からトラックの大きさというのを理解すれば荷物の量を把握しやすくなると思います

もしも、トラックに入りきらなければ追加依頼や自分で運ぶ必要がでてくる可能性もあるので見積時にしっかりと荷物の量を伝える必要があります。

軽トラック

単体トラックなら最小のサイズであろう軽トラック。サイズ感はトラックに詳しくなくても想像できるのではないでしょうか。主に荷物の少ない人に限定される単身引越し向けのトラックとなると思います。

スズキ CARRY(キャリー)の場合

荷台の大きさ:1940×1410
およそ1畳半
最大積載量:350Kg
レンタカー費用(24時間):8,800

2tトラック

単身、二人暮らしの引越しとしてよく使われるのが2tトラックです。2トンロングや2トンショートがありロングなら二人暮らしで大抵の大型家具は積載可能です。

いすず エルフ ショートの場合
荷台の大きさ:3115×1615×1850
およそ2.7畳くらい
レンタカー費用(24時間):19,800

いすず エルフ ロングの場合
荷台の大きさ:4490×1765×2070(H)
およそ4.3畳くらい
レンタカー費用(24時間):25,850

最大積載量:2000Kg
免許:準中型免許以上

3tトラック

3tトラックともなれば、家族の引越しも可能なサイズです。一般的な3DKくらいの引越しならこのトラックが多く利用されます。面積は、およそ5.1畳程度の広さです。

HINO DUTROの場合

荷台の大きさ:4485×2080×2100
最大積載量3000Kg
免許:準中型自動車

4tトラック

一軒家や3DK以上の大きなマンションへの引越しは大抵はこの規模のトラックが利用されます。引越しの見積額としては5万円以上になるのが一般的です。面積で言えば9畳ほどの広さがあります。

日野 ranger(レンジャー)の場合
荷台の大きさ:7040×2360
最大積載量4150kg
免許:中型自動車

トラックの大きさと道路状況

トラックの大きさは何も荷物の量だけで決まるわけではありません。

引越し作業する道路状況も大きく関係します

4トントラックでも停車できる場所なら問題ありませんが、中には小さいトラックでも通行を道幅が狭く他の方の通行を妨げてしまう場所もあります。

最近はグーグルアースのストリートビューなどで周辺状況を事前に確認していますが昔は出来ませんでした。今でもすべてを網羅している訳でもありませんし、情報が古い場合もあります。

何より今でも細い道は掲載されていない場合も多いです。搬出先、搬入先の道路状況はできるだけ事前にチェックはしますが完ぺきではありません

道路状況によってもトラックのサイズは変更されるという事もあるので積載量だけでは無いこともあるのです。

トラックが入れない場合はどうする?

道路が狭いなど引越し作業で搬出先、搬入先の近くに止めれない場合はどうするのか?

トラックのサイズを小さくすれば可能なら小型2台にするという選択になる事もあります。

また、最寄りの駐車場を借りたり、止めることが可能な少し離れたところから台車を利用して人力で運ぶという事も多々あります。

その場合にはトラック費用としては変更はありませんが人員を増やす必要があるので引越し費用に影響を与える場合もあります

それ以外にも、途中まで大型トラックで運び、その後小さいトラックに積み替えて寄せるという作業方法を選択をすることもあります。

最適な方法を提案してくれると思いますがトラックがスムーズに入れない場所では作業量が増えるので引越し費用がプラスされる可能性があるという事は理解しておきましょう。

引越しと駐車違反

引越し作業車両も駐車禁止や停車禁止の場所での路駐は当然、駐車違反となります。

昔からそうでしたが、昨今は特に路上駐車については厳しい目があり、コンプライアンス的にも厳守する必要があります。

一般道路に駐車して行う引越し作業では当然、駐車許可証を取得しています。敷地内でも管理会社から許可を得たりと駐車箇所には最新の注意を払っています

しかし、近隣の住民に通行の妨げ以外にも騒音なども含めご迷惑をおかけすることには変わりありませんので改めて近隣の方にご挨拶と事情を説明しておくのが得策です。

当然、自分で行う場合にも同様で駐車違反にならないように自分で警察署で駐車許可証の取得や管理会社の許可など行う必要があります

引越し業者に依頼すれば業者が行うので近隣のご説明以外する必要はありません。

ズバット引越し比較 当サイトNo1利用率
大手から中小まで全国220社以上の業者と提携しており最短1分で一番安い業者が探せる優良一括見積サイト。

引越し侍
CMでおなじみの引越し一括見積りサイトです。全国352社の業者と提携しており5,068万件という紹介をしています。

引越し価格ガイド
利用者の95.2%がまた利用したいという一括見積サイト

引越しラクっとNAVI
ビデオ通話によるオンライン見積もりも。専用のサポートセンターが1度ヒアリングをすることで、引越し会社と話すことなく見積りが出てきます。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)